発熱外来希望の方へ(2022年5月)
臨時で発熱外来の受け付けをします。下記メールの上で診察時間内に電話で予約して下さい(電話のみの方はお断りさせていただくこともあります)。予約は当日のみ。翌日の予約は不可。
メール送信されても、発熱外来の対象外の場合は受診をお断りさせていただく場合も有りますのでご了承下さい。
下記質問を送信して下さい(kylc@ky-lc.jp まで)。患者一人につき1メールで(家族まとめて送信不可)。
予約になります。
予約時間になったら(予約時間前の早く到着したとのご連絡はお控え下さい。予約時間前での診察は不可)到着したことを電話でお知らせください
1、いつから発熱がありますか?(発熱ない人は対象外です)
2、昨日の体温と本日の体温は何℃ですか?
3、発熱以外の症状はありますか?(咳、頭痛、倦怠感、咽頭痛、鼻水、筋肉痛、呼吸苦、下痢など)
4、家族または職場に新型コロナ感染者 又は 発熱している人 はいませんか?
5、家族構成(例;配偶者と7歳男児の3人暮らし、1人暮らし、両親と3人暮らし など)
6、新型コロナワクチン接種有無(回数)、接種年月日、ファイザーまたはモデルナ
7、氏名(漢字、ふりがな)、年齢
8、生年月日(和暦):昭和/平成
9、携帯番号(固定電話番号は不可)
10、郵便番号、住所
11、当クリニック受診有無
12、 保険証 持参で(写メ送信して頂ければ手続きが迅速にできます)
13、 お支払いは3000円台ですので4000円の現金のご準備を(小児や処方で4100円くらいになることもあります)。
P.S. 発熱外来は保険診療です。当クリニックの発熱外来では結果が15分で出る抗原検査を利用しています。オミクロン株では抗原検査の感度は良好で陽性の方は抗原検査で十分なことがほとんどです。
PCR検査をご希望の方は保険診療にはなりませんのでご注意を。PCR検査をご希望の方は自費診療で検査は可能です。
予約後にキャンセルされる方がいらっしゃいます。予約枠に限りがあるため他の患者さんをお断りしていることもあり、予約後のキャンセルはお控えください。
予約後にキャンセルされた方は次回受診を制限させていただきます。